プログラミングひとりでできるかな

プログラミング完全初心者のべんきょうにっき

6日目 オブジェクト指向…?クラス…?

今日はクラス、構造体、列挙型あたりを勉強した。

なんかもう、すでによく分からなくなってきた。

多くの解説サイトで、この辺まで来るとオブジェクト指向とは何なのかについて説明し始めていた。けどオブジェクト指向のことも、ぼ〜んやりとしか分からないので(まあ、それはそう)、オブジェクトだとかクラスだとかインスタンスだとかポンポン出てくると混乱してしまう。

 

お、オブジェクト指向言語は、クラスを生成できて、クラスとはプロパティ(定数や変数など)やメソッド(関数)をカプセル化したようなものでオブジェクトたちの設計図みたいなものらしい…。らしい…。

そしてそのクラスから生成されるオブジェクトがインスタンスで、そのインスタンスを実際に操作していくらしい…。らしい……。

 

クラスの継承とかになるともう結構分からないし、あと「クラスは参照型で構造体とか列挙型は値型」みたいな話がマジで分からない。「参照」ってなに…?

ググってみても「……な、なるほど…」って感じで、しっくりこない感半端なかった。

というか、冷静に振り返ると関数の「引数」「戻り値」のちゃんとした定義もよく分かってない。うーん、前途多難!

プログラミング言語を勉強していく上で、プログラミングに関する英単語(カタカナ表記のものも含む)とその日本語訳が頭の中でうまく結びついていけば、解説とか読んだときスッと納得できるのだろうか。というよりそもそも日本語でちゃんとそれぞれの単語の意味を理解できていないとダメか…。訓練ですね…

 

このままただ「勉強」を続けていても泥沼にはまりそうなので、何か簡単そうなものを見よう見まねで作ってみて、それで分からないとこが出てきたら勉強して徐々に理解していくという形式でやってみよう。

www.atmarkit.co.jp

初心者でも「絶対に」始められるらしい。

ホントだな〜?!